| 専門診療

栄養相談
栄養相談

メタボリックシンドロームなど、生活習慣病が気になる方に、栄養相談を始めました。まずは受診の際にご相談下さい。管理栄養士が優しく分かりやすい栄養指導を提供しています。

食事療法が有効な疾病

糖尿病・高血圧・高脂血症・痛風など

予防接種
予防接種

インフルエンザ予防接種以外のワクチンに関しましては全て完全予約制になっております。
接種希望日の一週間前までに当クリニックへご連絡をお願いいたします。
※祝日を含む場合、お取り寄せに一週間以上がかかる場合があるのでお早めにお問い合わせをお願いいたします。

理学療法
理学療法

ウォーターベッド型全身マッサージ器をご利用下さい。
全身マッサージで、あたかも温泉の「打たせ湯」のようなリラクゼーション効果を体験できます。

干渉型高周波治療器をご利用下さい。
肩こり、腰痛、膝の痛み、筋肉疲労がある方に低刺激で患部の深い部分にまで、効果的な干渉型高周波治療器をご用意しました。どうぞご利用下さい。

プラセンタ注射
プラセンタ注射

●人の胎盤(プラセンタ)から抽出されたエキスの有効成分を注射することにより、更年期障害やお肌の悩み、体調がすぐれない方などに効果がある治療法です。

※自由診療

費用:1回 2500円(税込)

治療期間:
個人差あり/1週間に2回程度接種
1ヶ月~3ヶ月で症状が落ち着きます。
1回でも症状が緩和された場合は中止し、経過観察。

主な副作用:注射部位に「疼痛、発赤」などが出る場合あり
(個人差がありますが、数日程度で消えることがほとんどです。)

効果効能
男女共通

シミ・シワ・ソバカス・くすみ・はり・化粧のりの改善、ニキビ・ニキビ跡 など

お肌の悩み

肉体疲労・眼精疲労・口内炎・便秘・抜け毛・肩こり・腰痛・だるさ、寝つき/目覚めが悪い など

女性の悩み

更年期障害・冷え性、生理痛・生理不順・貧血 など

にんにく注射
にんにく注射

●にんにく注射はビタミンB1を主成分とした薬剤を注入する治療方法で、疲れが取れない方や冷え性、二日酔いの方に効果があります。

※自由診療

費用:1回 3000円(税込)

治療期間:
個人差があります。ききめは2~3日程度続きます。
1回で緩和する場合は1回のみ。
1週間に2,3回程度接種
1ヶ月~3ヶ月で症状が落ち着きます。

主な副作用:アレルギー反応、下痢、頭痛、湿疹、蕁麻疹など
(ニンニク注射を今後受けなければ症状は治まります)

疲れやだるさに即効性を求める方に大変有効です!
「ほんとうにニンニクが入っているの?」とのご質問をよく頂きますが、これは誤解です。
にんにく注射の主成分は、ビタミンB群・C群で、注射するとニンニクのような香りがすることから、「にんにく注射」と名づけられました。